講座内容
低圧電気取扱者の特別教育が実施できるようインストラクター(講師)を養成する講座を
オンラインにて実施します。
カリキュラムは、こちら →
低圧電気講師養成講座カリキュラム
【低圧電気取扱者特別教育講師養成講座(オンライン)】
※ R5年4月より、建災防の受講料改定により、弊社の受講料を再改定します。
(通常コース:35,000円、フルハーネス受講済みの場合:33,000円、
Dコース:25,000円となります。
ただし、令和5年2月までの申し込みの場合は、旧価格となります。)
内 容 |
講座種類 |
募集状況 |
開 催 日 |
11月28日(月) |
低圧電気特別教育講師養成講座 |
終 了 |
3月24日(金) |
低圧電気特別教育講師養成講座 |
募集中 |
5月19日(金) |
低圧電気特別教育講師養成講座 |
募集中 |
定 員 |
25名 |
時 間 |
8:40〜16:00(昼休憩40分) |
受 講 料
(税込み) |
Bコース |
フルハーネス講座既受講の方 |
30,000円 |
フルハーネス講座未受講の方 |
32,000円 |
Dコース |
同一の事業所で3人以上の方が
同一パソコンで受講される場合
の2人以降の方の価格(割引) |
23,000円 |
※1 低圧電気取扱従事者特別教育講師養成講座は、「Bコース」のみです。
Bコースでは、テキストおよび教育に必要なデータ(USB)を前もって郵送します。
なお、同一事業所で2人以降の方でUSBが不要な方は、1,000円を割引きます。
2 フルハーネス墜落制止用器具特別教育講師養成講座(弊社、テクノ・リアライズ)を
受講された方は、2,000円割引となります。
3 同一事業場で同一パソコンで、3名以上の方が同時に受講される場合には、1人目が
Bコース、2人からがDコース(23,000円)となります。
★講座受講までのフロー(流れ)
※ アプリは、「Zoom」を使用しますので、前もってZoomをインストールしてください。
(検索ソフトで「Zoom」を検索し、「Zoomミーティング−Zoom」を選択する。)
★申し込み方法
申込みは、申込みフォームからの送信でお願いします。Wordの申込書に
必要事項を記入し、メールに添付して送信ください。
→ 低圧電気講師講座申込書
申込みの送信は、こちらです。 → 申込みフォーム
★受講料のお振込み
申込書の連絡事項のBに記載した銀行口座に受講料をお振り込み(送金)ください。
受講料の入金が確認できた段階で、テキストの送付や当日のログインIDなどを送付します。
受講日の5日前までに送金ください。(遅延する場合には、受講できないことがあります。)
★その他
請求書が必要な方は、大変恐縮ですが、次に掲げる用紙をダウンロードされ、
必要事項を記入し、添付送信ください。(PDFにて請求書を返送します。)
→ 請求書用紙(Excel)
★配付テキストおよび資料等
配付資料 |
配付方法
(Bコース) |
低圧電気取扱者特別教育用テキスト |
前もって郵送 |
同上説明PPT資料 |
同 上 |
特別教育講師養成講座修了証 |
後日郵送 |
PPTデータおよび
資料のPDFデータ |
USBで送付 |
特別教育受講者用問題(5科目) |
同 上 |
★パワーポイントをはじめとする提供データについての他社比較(参考)
教育機関名 |
配付データの区分 |
データ使用の可否 |
T災害防止協会 |
特別教育用PPTデータ |
テキスト20冊購入者に対し
全100コマ程度が使用可
(ただし、事業場内に限る) |
講師養成講座配付資料 |
著作権上、使用を認めない |
K災害防止協会 |
特別教育用PPTデータ |
一切提供しない |
講師養成講座配付資料 |
著作権上、使用を認めない
(使用禁止)を表示している |
弊 社 |
特別教育用PPTデータ |
300コマ超のデータを提供
使用は自由、営利目的のみ否 |
講座配付資料およびPPT |
※ データダウンロードのページは、こちらです。 →
ダウンロードページ
★特別教育テキスト(PPT資料等)の作成の難しい方へ
※ 講師養成講座を受講されても容易に特別教育を実施できるものでは、ありません。
特別教育の準備を行う時間の無い方や講師として自信の無い方のために、DVDも
販売しております。 → 特別教育DVD紹介